top of page

役者紹介㉓講座に1年ぶりに帰ってまいりました!三上翔平!

  • 執筆者の写真: 弦巻楽団
    弦巻楽団
  • 2020年3月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

講座に参加するまで、人生で一度も「やなぎー」というあだ名で呼ばれたことはありませんでした、やなぎー(柳田)です。

本日は役者紹介23人目、舞台上と普段のギャップが魅力的な三上翔平さんです。

===



名前:三上翔平(みかみしょうへい)

あだ名:みーぬ

血液型:B型

星座:おとめ座


①今回の自分の役はどんな人物ですか?また注目してほしいポイントはどこですか?


トマス・モーブレー。

ボリングブルックと敵対する立場にあります。

また、ボリングブルックの野心を見抜いていた人物でもあります。

2年前に演じたハムレットのレアティーズに続き、決闘のシーンがあるので是非注目して欲しいです。



②『リチャード二世』の見どころを教えてください。


リチャード二世の人間らしいところ。

また、指導者が変わっても大きく政治は変わらないのだなと。

上が変わってもまとまる訳でもなく、結局野心だらけ。

そういった部分は現代社会にも通ずるところがあるのではないかと。

それぞれの登場人物が何を思って、誰をどう動かそうとしてるのか、そういった部分も気にして観ていただけると楽しめるかと思います。



③演技講座に参加しようと思ったきっかけは何ですか?


大学で演劇サークルに所属していたときに、札幌の劇団でもお芝居したいなと先輩に相談したらこの講座を勧めてくれたため。



④好きな役者あるいは目標にしている役者は誰ですか?


yhsの曽我夕子さん。



⑤最後に一言お願いします。


約1年ぶりに演技講座に帰ってきましたー!!!

昨年は他の劇団にお世話になることが多かったですが、今回また演技講座でお芝居が出来るの嬉しく思います。

シェイクスピアは結構難しいと思われがちですが、きっと現代社会にも近いものがあると思います。

そういった周りの出来事と照らし合わせていただけると、より一層楽しめると思います。

是非劇場に足を運んでください。

お待ちしております。


===


みーぬさんはスタイル抜群で、衣装のスーツがとても似合っており、普段の柔らかい雰囲気とのギャップが素敵です。今回の講座は昨年度の三学期公演「ジュリアス・シーザー」に出演して以来の参加になります。久しぶりに演技講座で活躍する彼を、ぜひ劇場で目撃してください。


以上、役者紹介23人目でした。

明日もご覧いただけたら幸いです。



弦巻楽団演技講座3学期『舞台に立つ』

「リチャード二世」


【日時】

3月26日(木)19:00

3月27日(金)19:00

3月28日(土)14:00/18:00

3月29日(日)14:00


【会場】 

扇谷記念スタジオシアターZOO


【チケット取り扱い】 

エヌチケ(https://www.ticket.ne.jp/nt/) 

大丸プレイガイド

ローソンチケット(Lコード:11489)


【ご予約】 

カルテットオンライン

 
 
 

最新記事

すべて表示
『果実』公演中止に至った経緯の説明(2020/8/14)

いつもありがとうございます。 弦巻楽団代表の弦巻啓太です。 都合により8月13日、8月14日の上演を中止とさせていただいた 弦巻楽団#36『果実』ですが、 調整の結果、明日8月15日からの公演を再開できることになりました。...

 
 
 

Comments


bottom of page