top of page

ステキ帯広

  • 執筆者の写真: 弦巻楽団
    弦巻楽団
  • 2019年5月24日
  • 読了時間: 1分

日奈です。

先週の土曜日曜、帯広の高校生にワークショップしに行きました。


私も高校生の時演劇部だったので、彼らをみて思い出すことが沢山ありました。そして同じくらいに学ぶことも。

1番思ったのは、"やりきる"ってすごいことだなと。1つの童話を選んでそれを劇にしていくワークをしたのですが、みんなで話し合って決めたことをしっかりやりきる姿を見てかっこいいと思いました。多分、私が高校生の時は恥ずかしくてはぐらかしちゃったかも…

帯広から帰った次の日にさっそく『ワンダー☆ランド』の稽古でしたが、稽古中何度も何度も高校生のみんなのことを思い出し、言ってみよう、やってみようの勇気をもらいました。

とてもいい刺激をもらって帰って来たんだなぁと。〜ありがとう帯広の演劇高校生〜

またお会いしたい、一緒にものづくりしたい!

遠藤さんとパフェ↓




 
 
 

最新記事

すべて表示
『果実』公演中止に至った経緯の説明(2020/8/14)

いつもありがとうございます。 弦巻楽団代表の弦巻啓太です。 都合により8月13日、8月14日の上演を中止とさせていただいた 弦巻楽団#36『果実』ですが、 調整の結果、明日8月15日からの公演を再開できることになりました。...

 
 
 
bottom of page