top of page

失敗とは

  • 三上翔平(演技講座受講生)
  • 2018年11月13日
  • 読了時間: 1分

(怒涛の稽古だった先週末の模様です。)

10日はシーン4の夜のシーンを重点的に行いましたー!!

夜のシーンは周りの夜の住人の動きの速度など細かいところまで

決めて行きました!!

たくさん体を動かしヘトヘトに…。

しかしおかげで夜の住人たちの動きも固まって来ました!!

夜の大王の来馬くんもどんどん演技がよくなっていき見てる

私までもわくわくしてきました…。

そして11日はシーン2の子供が出てくるシーンを重点的に進めました!!

ここの1シーンだけで1時間30分ほど使い、

子供の設定や動きなど細かい所まで決めていきました…

しかし自分たちで考えて意見を出すという点は

まだまだで自分たちで動きを決めるのがなかなか難しい所もありみんな悪戦苦闘です…ですが!!

自分たちで考えてやってみて失敗するという経験が大事なのです!!

講座生一同まだまだですが青い鳥の舞台のために少しずつ進歩してるように感じます!

是非青い鳥の世界を肌で感じて見て欲しいですー!!

本番まで残り10日ほどとなってきました…ここから講座生全員で突っ走りと思います!!

予約はこちらから↓↓↓

Twitterは舞台に立つ公式

アカウントへGO!! → @butainitatsu

ツイートはハッシュタグ

是非是非お待ちしております!


 
 
 

最新記事

すべて表示
『果実』公演中止に至った経緯の説明(2020/8/14)

いつもありがとうございます。 弦巻楽団代表の弦巻啓太です。 都合により8月13日、8月14日の上演を中止とさせていただいた 弦巻楽団#36『果実』ですが、 調整の結果、明日8月15日からの公演を再開できることになりました。...

 
 
 
bottom of page