top of page

魔法をかけられた精霊たち

  • 綿引野乃
  • 2018年10月22日
  • 読了時間: 2分

10月23日

いつもと同じく稽古が始まりました💭

初めまして!

弦巻楽団演技講座、初参加の綿引野乃です🍬

今回の劇ではチルチルのおばあさん役をやらせてもらいます⭐️

さて今回はシーン1とシーン2を中心に稽古を行いました。

シーン1で妖女ベリリウンヌの魔法の帽子によって、チルチルと一緒に青い鳥を探す仲間が精霊として登場するというシーンがあります!

旅をする仲間👉パン、チロー(犬)、チレット(猫)、水、火、光

今回の劇の練習では、この精霊になるシーで…旅をしない精霊も沢山登場します!

今回は、一人1つ自分は家の中にある家具やものになりきるという事になりました。

そこでみんなから出て来た案は、ふとんやパーカー、ハンガー、テーブル…

あれ…パーカー?

チルチルとミチルの時代はパーカーはあったかな?

ふとんは…チルチルとミチルは最初寝ているから、舞台上にいないとダメじゃ無いかな?

こんな感じで試行錯誤しています!

そして…全体的に日用品的すぎて全然メルヘンじゃな〜い!

という感じなので、ここのシーンはもっと改良していきます!笑

今回の劇では、一人1つ以上持っている楽器を持ち合わせてどこかのシーンで使えるものを探す。という事になっていました!

みんなが持ち寄った楽器の中で、

この精霊達が登場するシーンで使う音…すっごくぴったりな楽器が見つかりました!!!

じゃん!!

☝️(佳貴さんです。一番右側の楽器)

これ、とっても魔法ぽい音が鳴ります!!

これを使うと一気に【魔法感】が漂ってきて「ぐん!」っと劇が良くなってきた感じがします!他にもたくさんのシーンを練習しているのでみんな持ち寄りの楽器の音にも注目してみてください!!

ではまた👋


 
 
 

最新記事

すべて表示
『果実』公演中止に至った経緯の説明(2020/8/14)

いつもありがとうございます。 弦巻楽団代表の弦巻啓太です。 都合により8月13日、8月14日の上演を中止とさせていただいた 弦巻楽団#36『果実』ですが、 調整の結果、明日8月15日からの公演を再開できることになりました。...

 
 
 
bottom of page