top of page

持つか持たないか…

  • 執筆者の写真: 弦巻楽団
    弦巻楽団
  • 2018年3月17日
  • 読了時間: 1分

ぺっぱーです! 裏方作業が進んでおります! 昨日は小道具を使ってやってみました。

ダンボールとか、簡単なものだけど、良い!笑 いやこれほんとに。ものを実際に持ってやってみると想像力膨らむよね。 演じるだけじゃなくて、裏方も体験できる演技講座て、いいよなあ(染みじみ) 持つべきか、持たざるべきか… さて道具を持つとなると台本は持てないわけで、セリフの量多くても覚えなきゃ始まらない! 僕も最初はきついなあと思ったけど、お芝居やるときのハードルみたいなものかもね。 やるしかない! 

弦巻さんは函館から帰ってきた!久々の直接指導。 みんなで演出を考えたり、自主稽古したり、練習の成果見せられたかな?? おお!こっからだよ!視えるものにしてくぞ! ( ᐛ )وョシッ twitterでは裏方作業の様子も見られます! https://mobile.twitter.com/butainitatsu?lang=ja チケットのご予約はこちらから!

カルテットオンライン https://www.quartet-online.net/ticket/butainitatsuhamlet 【チケット取り扱い】 エヌチケ( https://www.ticket.ne.jp/nt/ ) 大丸プレイガイド ローソンチケット(Lコード11515) 【お問い合わせ】( 弦巻楽団 ) メール tsurumakigakudan@yahoo.co.jp 電話 090-2872-9209


 
 
 

最新記事

すべて表示
『果実』公演中止に至った経緯の説明(2020/8/14)

いつもありがとうございます。 弦巻楽団代表の弦巻啓太です。 都合により8月13日、8月14日の上演を中止とさせていただいた 弦巻楽団#36『果実』ですが、 調整の結果、明日8月15日からの公演を再開できることになりました。...

 
 
 
bottom of page